ちょっとなにいってるかわかんないっす

機械系メーカー勤務。基本気になったことなんでも書いていきます。最近は経済がわかれば、全てがわかるのではないかと目論み、情報収集中

生産性と女性

http://toyokeizai.net/articles/-/152294

意識改革から始めないといけないね。

女性でも2通りある。
男に負けない!って人と、基本的に私女性だから…というスタンス。

それを見ている男も醜い。
男に負けない!系の人は男に嫌われるんだよなぁ。

気持ちは理解できなくもないが、やる気があるのは基本的に良いことで、ただの偏見からくる村社会的な雰囲気、つまんない。

暇なのかな。

学歴

www.buzzfeed.com

 

ふむ。。。

昭和の昔、「金の卵」といわれた高卒者にはこんな道が用意されていた。
大手の製造業、鉄道、電力やガスなどインフラ企業が用意した寮に大量の就職者とともに入る。ホワイトカラーが管理を担当し、ブルーカラーとして手を動かすのは高卒組。年を重ねると、社内恋愛やお見合いで結婚し、社宅に住み、家族が増え、やがて家を買う……。

 

まだ一部企業では残っているな。

で、そういうとこも人出不足で、人材確保にいそしんでいる。

 

おかしいな。。。

むしろブルーカラーが少なくなって、ホワイトカラー側の範囲が広くなっていると感じる。

製造業と一般的なとこは違うのか。

 

 

学歴分断社会 (ちくま新書)

学歴分断社会 (ちくま新書)

 

 

子供を産めない理由

anond.hatelabo.jp

 

産まないという選択をしているのか、

産めないという状況にいるのか。

 

どちらを前提とするかで話が変わってくる。

 

産まないという選択ならば、親になる覚悟が足りないだろう。

産めないという状況は経済的な状況、周りの支援によるものだと感じる。

データが全くないのでわからんが。

 

問題は何を正義、権利だと考えるのかである。

 

生殖という行動は動物的本能からなる行動であり、

理性、ルールに縛られない。

だが、私たちは社会の規律に縛られて生きている。

日本でいうと、「教育、勤労、納税」が大きい義務である。

子供を作る義務なんぞないのである。

(あったら教えてほしい。プロの独身を卒業できる、、?)

 

結局は本人たちの選択によるもので、

選択ができるということが与えられた権利であると思う。

 

自分がちょうどそのくらいの世代なのだが、

若者は多様性、選択の自由が権利だと考えている。

 

それに従って動く、ごく自然である。

 

選択肢があるということは片方にメリットを重く置けば

自然とそっちに傾く。

 

結論としては、迷っている若夫婦への後押しを増やさないかん。

先のことを考えないとな。。。

 

 

 

 

 

 

 

ドまじめ、正直に、徒然なるままに書こう。

http://1.bp.blogspot.com/-nQychRK9Sy8/VkxLofuCUNI/AAAAAAAA0ok/CKof6EV7aU0/s800/family_kyouiku_kahogo.png

 

先日、兄貴、親から電話やらラインやらが入っていた。

父親が欠陥が細ってきて、カテーテルする。

母親が腎臓にピンポン玉の影がある。

 

等の遠回しにもうそろそろ親はヤバいよ?アピールだ。

 

大学生時代+α実家に帰っていた私が、

一年以上帰ってないことが異常らしく、年末前を狙っての連絡だった。

 

正直にいうと、とても気持ちが悪い。

 

親子の情があるだろ、とか、親孝行?は今のうちにしかできない。

など批判的に思われるかもしれない。

 

だが、もう一度言う。気持ち悪い。

 

情に訴えるこの手法がとても卑怯だと感じてしまう。

 

昔から私に好きにしてよいと言い、外ずらだけよくしておきながら、

実際好きにすると批判修正してきたやつらだ。

 

実家はど田舎で、かつ若い人も都会に憧れつつも老害の言いなりになり、

地域での安定におさまり実家で暮らすことが多い地域だ。

 

周りには面倒見てくれる子供、心配してくれる子供もいるので、

単にうらやましいのではないか。

 

そんな風に勘ぐってしまう。

私の好きなこと、したくないことの意見を無視し、
自分たちのコミュニティの維持を優先し、好きなようにしてきたやつらに

従ってしまう自分が情けない。

 

いままで、親の望むままの姿を少しづつ曲解し生きてきた。

親:普通科高校にいき、地元の国立大学にいき、地元安定職(公務員)につきなさい

私:工業系高校に行き、早く機械系の現実を知り、大学か、就職かを選択したい

 

結果:普通科高校に行くが、大学は県外の工業系大学に進学。

   機械系の現実を知ったときは大学院生だった。
   軌道修正できず、安定した大企業に就職。
   現在疑問を持ちながら、やりがいを感じない仕事を行っている。

 

普通科高校の三年は人生の無駄遣いだった。何も得るものがなかったと胸を張って言える。あれだったら、専門系に進み、自分の得手不得手を理解する時間にあてたかった。

 

と過去のことを愚痴っても仕方ない。

今後の親との付き合い方を年末に清算するために、つらつら書いてきた。

 

長男が役割を行うのか不明だが、今後の家族の役割を明確にし、

このもやもやした洗脳状態を脱したい。

 

漠然と、親が死んでから、今の親を安心させるための姿を取っ払い

自由になれると思っていたが、案外しぶとい。

 

父親、兄貴と人生の転換期だった年齢になったこともあり、

今年を節目として決着をつけてくる。

 

まだ二十代後半だけど、サラダでワインを飲むのが好きになってきた

ほろ酔いアマチュア独身男子でした。