ちょっとなにいってるかわかんないっす

機械系メーカー勤務。基本気になったことなんでも書いていきます。最近は経済がわかれば、全てがわかるのではないかと目論み、情報収集中

大学再編

ついにかという印象。

www.nikkei.com

 

単純に以下の二つが疑問だった。

・需要と供給のかい離

・大学としてのアウトプット

 

<需要と供給のかい離>

需要は大学側の学生募集数で、供給は高校卒業程度の学生数でしょう。

大部分を占める高卒は少子化で激減しているのに、大学側は募集数を増やしている。

単純になぜ大学が増えるのか理屈がわからない。

 

 

<大学としてのアウトプット>

儲けは何なのだろう?

排出する学生の質?

研究の質?

就職予備校としてなのか、基礎研究の礎としての研究施設なのか。

立ち位置があやふやすぎる印象がある。

理系でも意味あんのかという研究もある。

 

学生側としては、文理問わず、生涯の学窓をえる貴重な機会だと思ううが、、

将来母校がなくなってると虚しいだろう。